【天才8歳】山下律久くんwikiプロフ!小学校や両親の教育方法は?

山下律久
アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

8歳で簿記3級合格という

前代未聞の快挙を成し遂げた天才少年

山下律久(りっく)さん(9)が注目されています。

なんと独学で

日本商工会議所の簿記3級試験に合格したということですが、

記録がないため最年少と断定はできないものの

「これまで聞いたことがない」ようです。

両親はどのような教育方針なのでしょうか。

山下さんの小学校なども調査しました。

スポンサーリンク
目次

【天才】山下律久くん8歳で簿記3級合格

最年少合格?

山下律久

千葉県の小学校3年の

山下律久(りっく)さん(9)が、

日本商工会議所の簿記3級試験に合格

したことがニュースになっています。

試験は、2023年2月に実施され、

受験当時は8歳7カ月だったとのことです。

記録がないため最年少と断定はできないものの

「これまで聞いたことがない」

ということでほぼ最年少で合格と言えるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

簿記3級のレベルはどのくらい?

山下律久

簿記3級は、

どのくらいのレベルなのでしょうか。

基本的な商業簿記を習得し、
小規模企業における企業活動や会計実務を踏まえ、
経理関連書類の適切な処理を行うために求められるレベル

だということで、

2022年の合格率

43%

だったそうです。

合格した律久さんは、

「車や事務所などの固定資産の価値は、時間がたつにつれて減少するという減価償却の考え方に苦戦したけど、理解できて問題が解けたときは、なるほどと思って楽しかった」

引用:Yahoo!ニュース

と話していますが、

当然小学校3年生で習うレベルではありません。

小学3年生だと、

2桁の掛け算や割り算、足し算引き算など

を学習する段階です。

律久さんは、独学で

2022年9月ごろから勉強を始めたとこのとで、

勉強開始からわずか5ヶ月で合格ということで

本当にすごいですよね。

スポンサーリンク

山下律久くんwikiプロフィール

山下律久
  • 名前:山下律久(やましたりっく)
  • 年齢:9歳(2023年8月現在)
  • 居住地:千葉県市川市
  • 学校:千葉県市川市立中山小学校
  • 学年:3年生

山下律久さんは、

小さい頃からかけ算や割り算をしたり、

電卓を使ったりして問題を解くのが好きだったそうです。

そんな律久さんの将来の夢は、

「ゲームのプログラマーになって、会社を起こす」

ことなんだとか。

小学3年生で明確な夢があるなんて素晴らしいですね。

将来が楽しみ過ぎます。

スポンサーリンク

山下律久くんの学校は?

市川市立中山小学校
出典:市川市立中山小学校

山下律久さんが通っている小学校は、

千葉県市川市立中山小学校

だと報じられています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次